

子供達を送り出す先生方の気持ち
今朝は福岡で朝を迎えています 気持ちのいい朝です そして今朝 嬉しいメッセージが届きました ある園で卒園式の時に「母親というものは 父親というものは」を流してくださったそうで 大変好評だったそうです 子供達を送り出す 先生方もまさに母親 父親と同じ気持ちなのでしょうね...


草場一壽さん
草場一壽さんと神戸ポートピアホテルでお逢いしました。 草場さんは去年、南阿蘇絵本の国のイベントでご一緒させて頂いたのですが、 今回初めて草場さんの原画に触れました。 見たことの無い輝きを放つ色の美しさ、 絵の世界観、言葉の響きに、二日酔いも一気に覚める程の独自の世界観に感...


卒業式
神戸は突然 春の陽気で とても温かくなりました もうすぐそこまで 春は来ていますね^^ 息子も先日 無事に卒業式を迎えることができました 自分の名前を大きな声で呼び しっかりとした立ち振る舞いで卒業証書を受け取る姿に 嬉しさと 誇らしさと 寂しさを感じました...


幼稚園最後のお見送り
毎朝 娘と一緒に 息子を幼稚園へお見送りをするのが僕の日課 今日はその最後の日 だからといって別に 普段と何も変わらない 行くまで 楽しい話で盛り上がる 僕「ほら! あぶない 💩落ちてる 下をよく見ないと 踏むよ〜」 息子「うあ あぶね〜」といいながら喜ぶ息子...


新曲「さくら ~ proud of you ~」写真募集!
僕の作品と一緒に 記念となる作品を作りませんか? 歌「さくら」の映像を制作するにあたって 皆さんからの写真を募集しています! この歌を聴いて 浮かんだ家族の写真 卒業式 入学式の写真はもちろんのこと 生まれた時の写真や 幼かった頃の自分の写真など...
新作「さくら proud of you」
一昨日 新曲 『さくら 〜proud of you〜』に コードを付ける作業を行ってきました レコーディングや細かいアレンジを決めていく作業はこれからですが 出来たばっかりの曲をいち早く みなさんに聴いていただきたいと思い 本日 初披露します!...


息子が今朝 「内面をみよ そうすれば 運命はかわる」
「内面をみよ そうすれば 運命はかわる」 息子が 今朝 突然 つぶやいたそうです 笑 まあ テレビで聞いたことを言ったのだと思いますが 妻は時に 誰かと話している時 ある瞬間に 「あ!今のこの言葉は その人を通じて (天が)自分に与えてくれているメッセージだ」と...


「ぬくもりのきおく」を歌ってくれた子供達からお手紙
「ぬくもりのきおく」を歌ってくれた霊泉幼稚園の子供達から 嬉しい絵手紙&DVDが届きました 先生がDVDを送る話をすると 子供達が「お手紙書きた〜い!」と言ってくれたそうです 嬉しい! 届いた手紙には 「はしもとさん CDを作ってくれてありがとう いつかあそぼうね」...
3.11
震災から4年が経ちました あの日 大切な人を亡くされた方々のために書いた曲があります 「愛するあなたへ ~天国からの手紙~」Live in 心斎橋大丸 4年経った今も思うことは 過ちを繰りかえしてはいけないということです 未だに垂れ流され続けられている汚染水 ...


否定的な言葉からは何も生まれない
『大切なことは 自分を受け止める勇気をもつことです』 自分がやってしまたことを 誰かのせいにしたり ごまかしたり 言い訳したり なかったことにしようとしてしまう これは 自分の行為に対して 自分自身が受け入れることができない状態です ...


落語家 三遊亭 小遊三さんと一緒に
今年5月10日 山梨大月にて 笑点でもお馴染みの 三遊亭 小遊三さんと一緒に出演いたします まだ公表できないのですが もうひとかた スペシャルゲストがいらっしゃるそうですよ 「笑と癒し」 たくさん笑って 美しい音楽・言葉にふれる なんだか心の奥底から心が癒されそうですね...


勇気を頂きました
先日フェイスブックで北海道の中標津でのコンサート開催に向けての協力をお伝えしたところ シェアしてくださったお一人の投稿がとても励みになる言葉でした 人生の中で 不安や悲しみで押しつぶされそうになったとき その人の一筋の光となれるなら、...


8月2日 北海道中標津 ゆめの森公園にて
「こころのコンサート」初めての北海道開催となりそうです! 8月2日 場所は北海道中標津 ゆめの森公園にて 壮大な自然溢れる北海道での開催に向けてみなさんと実現に向けて頑張っています。 詳細は決まり次第、お伝えしますが、 現在、実行委員としてお手伝いしてくださる方、...


児童発達支援事業「ぞうさんの足音」in三田
昨日は兵庫県三田市の「医療法人社団 青山会」田場先生が 児童発達支援事業として 新たに開設された「ぞうさんの足音」の内覧会パーティに歌をプレゼントしにきました! 場所は三田アウトレットの近くです。 とっても可愛らしい建物に木の香りが漂う素敵なところでした!...


力をあわせて いつまでも
小さな手をつなぎあい 力をあわせて いつまでも お兄ちゃんの重い水筒を首ぶら下げ 歩く妹 こけないように手をつなぐ兄 兄を幼稚園まで見送っているつもりなのでしょうか? 二人の微笑ましい姿に 心があったかくなります ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...